Web予約 初めての方はコチラ メール問い合わせの方はコチラ

岡山県岡山市北区庭瀬231-2

岡山 不妊 不妊治療

当院は岡山市で人工受精・体外受精など不妊治療を専門に行う産婦人科クリニックです。名越産婦人科&リプロダクションセンター

Web予約

初めての方はコチラ

治療実績

凍結保存延長・廃棄について

Q&A

レディース通信

コラム


無料メール相談

求人案内

リンク

岡山県岡山市の名越産婦人科&リプロダクションセンターは、人工授精・体外受精など、不妊症・不妊治療に力を入れている産婦人科クリニックです。

不妊でお悩みの方、赤ちゃんがほしいという方、どうぞお気軽にご相談ください。

当院は分娩を扱っておりません。妊娠初期の健診をさせていただいた後、希望の病院にご紹介しておりますのでご安心ください。

当院で治療中もしくは治療をご検討されている患者様へ

先日、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する日本生殖医学会からの通知(2020518日版)」が示されました。その中に、以前の日本生殖医学会からの通知によって不妊治療の延期を選択肢として受け入れた患者様に対し、感染防御と感染拡大防止の対策を可能な限り施行したうえで、不妊治療の再開を考慮してください、と書かれております。不妊治療の再開をお考えの患者様は参考にしていただければと思います。http://www.jsrm.or.jp/announce/195.pdf

当院ではこれからも感染の動向、患者様ごとの背景やリスクなど、様々なことを相談しながら患者様がご希望される不妊治療を実施していきたいと考えております。知りたいこと、心配ごとなどがあればいつでもお気軽にご相談ください。なお、患者さまおよび職員の感染リスクを軽減するため、現在行っている院内感染予防対策などに関しましては引き続き以下のように実施してまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 
【治療に関して】
当院ではマスク、手袋、消毒液の確保ができているまたはできると予測されていること、および不妊治療には年齢が大きくかかわることから、希望される患者様にはできるかぎり今までと同じような治療を提供したいと考えています。ただし、学会指針や特定不妊治療助成の対応(延長)などをご理解いただき、「今後の治療継続および妊娠中にCOVID-19に感染した場合のリスクに関する説明と同意書」のご記入をお願いいたします。
各種検査に関しましても患者様のご意向を最大限尊重して実施していく所存ですが、通院回数が必要最低限となるよう配慮させていただきますので、ご了承願います。
治療の中止や延期をご希望の患者様も個々に対応いたしますので、ご遠慮なくお知らせください。

【院内感染予防対策として】
以下の項目に該当する方は、来院をご遠慮ください。

来院前に必ず体温測定を行い、2日以内に37.5℃以上の発熱がある場合。
・熱がなくてものどの痛みや咳などの感冒症状、味覚障害や嗅覚障害がある、または体調不良の場合。
・同居家族に原因不明の発熱や肺炎の方がいる場合。
・新型コロナウイルス陽性者と接触した場合。(濃厚接触者でなくても)


来院時には必ず手指消毒をお願いいたします。
・受付にてリスク因子の調査にご協力ください。
・待合ではほかの患者様と離れてお待ちいただきますようお願いいたします。来院後、診察までは当院駐車場での車内待機も可能です。
院内では必ずマスクの着用をお願いいたします。
診察時の付き添いを原則お断りしております。(麻酔をともなう処置の方を除く)
・採精室のご利用をできる限りお控えください。(自宅採精をお願いします)
【海外渡航歴のある患者様へ】
・入国日より2週間以上経過していること
・発熱、倦怠感などの症状がなく、呼吸器症状・感冒症状がみられないこと
をご確認の上、受診の予約をお願いいたします。
【診察時間に関して】
現在、通常通りの診察をさせていただいておりますが、今後の状況によって制限もしくは短縮させていただく可能性があります。
【キッズルームに関して】
現在のところ閉鎖は致しませんが、できる限りご家庭での保育をお願いいたします。玩具なども撤去させていただき、窓開放による換気を行っております。
【カウンセリングに関して】
当面の間、カウンセリングは通常通り行いますが、感染リスク軽減のため、換気のうえ、1回あたり30分程度とさせていただきます。
【培養室の管理方法に関して】
胚培養士が新型コロナウイルスに罹患した場合、もしくは隔離措置が必要な場合には、胚に負担をかけない範囲で予定とは異なる発育状態で凍結となることが考えられます。そのため、患者様と胚培養士の直接的なやりとりは最低限にさせていただきます。

院内は可能な限り換気を行い、診察台、ドアノブ、スリッパなど患者様やスタッフの手が触れるものは頻回に消毒を心がけております。
患者様には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご協力のほどよろしくお願いいたします。(2022.5.30)


 



当院へ通院中の皆様が新型コロナウイルスワクチンを接種するにあたり、日本産科婦人科学会のホームページに掲載されている「新型コロナウイルス(メッセンジャーRNA)ワクチンについて」(http://www.jsog.or.jp/news/pdf/20210617_COVID19.pdf)を必ずご参照ください。
 

同学会より提言された(2021.6.17)ことを受け、以下のような方針としてます。

1.不妊治療中のいかなる時期もワクチンを接種することができる。
2.希望する妊婦さんは妊娠初期を含め、すべての時期にワクチンを接種することができる。


現在、発熱(37.5℃以上)や新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方は受診を控えていただいておりますので、ワクチン接種後に発熱した場合も同様に受診をお控えください。
ご了承よろしくお願いいたします。
(2022.5.30)
 

診療カレンダー

医院概略

医院名
名越産婦人科&リプロダクションセンター
診療内容
不妊治療・婦人科
内科(婦人対象)
住所
〒701-0153
岡山県岡山市北区庭瀬231-2
診療時間
9:00~12:30
16:00~19:00

▲:土曜午後 13:00~16:00

休診日:水曜・金曜午後、日曜、祝日

電話:086-293-0553


※お使いのブラウザのバージョンによっては地図の表示に不具合が出る可能性がございます。
ブラウザを最新にするかこちらの地図をご覧ください。
Page top